あの名作から注目作品も!胸が熱くなるバスケ漫画おすすめ5選

あの名作から注目作品も!胸が熱くなるバスケ漫画おすすめ5選

バスケットボールを題材にした漫画には、スポーツの魅力だけでなく、仲間との絆や成長、勝利への情熱がぎゅっと詰まっています。コート上で繰り広げられる熱い試合、挫折や苦難を乗り越える物語、個性豊かなキャラクターたちのドラマ…。それらは、バスケを知らない人でも心をつかむ要素に溢れています。本記事では、そんなスポーツベットでも人気のバスケがテーマになっている漫画の中から特におすすめしたい5作品を厳選しました。

目次

SLAM DUNK(スラムダンク)

  • 作者:井上雄彦
  • 出版社:集英社
  • 話数:全276話(全31巻)
  • アニメ:1993年10月16日~1996年3月23日(全101話)

1990年代に『週刊少年ジャンプ』で連載され、一世を風靡した井上雄彦のバスケ漫画です。累計発行部数が1億部を突破し、ジャンプの歴史に名を刻む伝説の作品として愛され続けています。アニメ化を果たした過去を持つこの作品は、2022年には26年の時を経て劇場アニメとして甦り、再び注目を集めました。

日本のバスケ漫画の金字塔とも言える『スラムダンク』は、赤木晴子に恋をした桜木花道がバスケットボールを始めるところから物語が展開し、湘北高校バスケット部の成長と挑戦を描くストーリーです。バスケットボールの戦術や心理描写のリアルさ、個性的なキャラクターたちが織り成す圧巻のドラマ、そして感動のクライマックスで読む者の心を揺さぶる魅力が詰まった作品です。

黒子のバスケ

  • 作者:藤巻忠俊
  • 出版社:集英社
  • 話数:全276話(全30巻)
  • アニメ:2012年4月7日~2015年6月30日(全75話+OVA)

2008年から2014年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載され、アニメ化やゲーム化もされた大人気バスケ漫画で、スポーツ漫画には珍しいファンタジックなプレースタイルや個性が際立つチームメンバーとライバルたち、さらに試合シーンの迫力あるスピード感が魅力です。

誠凛高校に入学した恵まれた体格の火神大我は、地味で存在感の薄い部員・黒子テツヤと出会います。一見頼りなさそうな黒子ですが、実は『キセキの世代』と呼ばれる伝説のチームの一員で、仲間を引き立てる脇役に徹したプレースタイルで、王道のヒーロー像とは異なる新しいバスケ漫画を楽しみたい方におすすめの作品です。

REAL(リアル)

  • 作者:井上雄彦
  • 出版社:集英社
  • 連載期間:1999年~連載中(既刊16巻)

バスケットボールを通じて若者たちの人生を深く描いたヒューマンドラマです。1999年に『週刊ヤングジャンプ』で連載がスタートし、2001年には第5回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞した話題作です。

かつてのバスケ人生を諦め、高校を中退し、絶望の淵に立たされていた野宮朋美がある日体育館で出会ったのは、車椅子バスケットボールの選手・戸川清春でした。2人の交流が始まり、やがて西高バスケ部キャプテン・高橋との勝負へとつながります。異なる背景を抱えた3人の青年たちが織りなす物語は、バスケの枠を超えて人生そのものに迫ります。心を揺さぶるドラマを求めている方にぴったりの一冊です。

あひるの空

  • 作者:日向武史
  • 出版社:講談社
  • 連載期間:2004年~連載中(既刊51巻)
  • アニメ:2019年10月2日~2020年9月30日(全50話)

身長149cmという小柄な体格にも関わらずバスケを愛する空が、弱小チーム・九頭竜高校バスケ部を変えていく感動の物語で、勝利だけがすべてではない登場人物たちのリアルな人間模様や、バスケを通じて成長していく姿に共感できると同時に、長期連載ならではの奥深いストーリーが魅力です。

DEAR BOYS(ディア ボーイズ)

  • 作者:八神ひろき
  • 出版社:講談社
  • 話数:全92話(全23巻)
  • アニメ:2003年4月8日~9月30日(全26話)

シリーズ累計発行部数が4500万部を突破した、大ヒット青春バスケ漫画です。1989年に『月刊少年マガジン』で連載がスタートし、その後完結を迎えた後も続編が多数発表されました。現在連載中の第4部『DEAR BOYS ACT4』では、湘南大相模高校を舞台に物語が展開しています。2003年にはアニメ化され、さらに2023年には舞台化されるなど、長年にわたり多くのファンに愛され続けています。

名門・天童寺高校の元キャプテンの哀川和彦は、一人暮らしを始めた喜びと共に男子バスケ部に入部するが、その部は活動休止状態にあり、廃部寸前!インターハイを目指して再生を目指すバスケ部の奮闘を描いた王道のストーリーです。

まとめ

バスケ漫画は、スポーツならではの興奮と、キャラクターたちの成長や人間関係のドラマを同時に楽しめるジャンルです。今回は、過去の名作から現在注目の作品まで、さまざまなタイトルをご紹介しました。ぜひ、試合の熱気を感じながらページをめくってみてください!

目次