MOVIE SELECT管理人– Author –
-
『侵入者たちの晩餐』バカリズム脚本!
「ブラッシュアップライフ」で話題になったバカリズム脚本の、スリルと笑いにあふれるヒューマンサスペンスです! あらすじ とある年の瀬の夜に、やりて社長、奈津美が暮らすマンションへ3人の女が侵入することに…。 家事代行サービスで働く亜希子は、同... -
ピクサーが贈る4つの種族の物語『マイ・エレメント』。自分を見つめ直すストレートなラブロマンス
今回紹介するのはウォルト・ディズニー・ピクチャーズとピクサー・アニメーション・スタジオが製作する27作品目の長編映画『マイ・エレメント』です。ピクサー作品と言えば『トイ・ストーリー』、『ファインディング・ニモ』、『カーズ』などこれまで数々... -
実写版ディズニー映画「わんわん物語 」
アニメのように2人はスパゲッティを一緒に食べる?アニメと違いあり!?キャストを解説します! ウォルト・ディズニーから1955年に上映されたアニメ映画「わんわん物語」が、ついに実写化映画として2019年に公開されました。 劇場での上映はなく、Disney+... -
イギリスのクライムドラマ「Giri/Haji」。日本のサスペンスドラマシリーズ「義理/恥」?なぜ続編中止に?
イギリスの大手テレビ局BBCの総指揮によって製作され、Netfilxのオリジナルドラマとして2020年に全世界に配信され、全8エピソードで完結しています。 日本より海外での評価 撮影は2018年8月頃にロンドンで始まり、2019年3月にイギリス南部ヘイスティングス... -
『ファーザー』 認知症という題材を患者の視点で描いた人間ドラマ
NETFLIXで配信されているオススメ映画をご紹介します。 映画『ファーザー』は名優アンソニー・ホプキンスが認知症の父親役を演じ、「羊たちの沈黙」以来、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞した人間ドラマ。日本では2021年に公開されています。 キャスト... -
ディズニーの冒険ファンタジー映画「ピートと秘密の友達」。なぜピートは森で1人だったの?そのピートを助けたのは一体。。。?
2016年に公開されたディズニー映画「ピートと秘密の友達」は、1977年の映画「ピートとドラゴン」のリメイク版です。 物語の序盤 1977年、5歳のピート・ヒーリーは両親と車で旅行中、鹿と衝突しそうになって車が横転、両親は帰らぬ人となってしまいます。か... -
ディズニー映画「ピーター・パン&ウェンディ」 なぜ劇場公開されなかった?ウェンディはピーターパンなしで飛べるの?
1953年にウォルトディズニーが制作したアニメ映画の名作「ピーターパン」。現在に至るまで様々なストーリーで実写化されていますが、2023年に公開された映画「ピーター・パン&ウェンディ」は、さらに新たな構成で制作されています。 日本での劇場公開... -
血の繋がりを超えた、温かい涙と深い感動!映画『そして、バトンは渡された』
現代社会における家族のあり方、そして家族とは何かという問いに対して、深く考えさせられる感動作『そして、バトンは渡された』。血の繋がりを超えた、様々な形の家族を通して、現代社会における家族の在り方や、お金と幸せの関係について、鋭い洞察を与... -
世界で大ヒット時代劇シリーズ「将軍 SHŌGUN」。キャストは全員日本人?海外でなぜ爆発的な人気?
日本では2024年2月Disney+で独占配信開始されたアメリカのドラマシリーズ「Shogun」。 イギリス人作家の小説「Shogun」を原作としており、日本を舞台にした歴史的背景で、アメリカ・ハリウッドで制作されました。 アメリカのドラマシリーズにも関わらず、... -
名探偵コナン 緋色の弾丸:司法取引の光と影
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』は、ただのアニメ映画ではありません。 それは、現実世界の法制度、特に司法取引というデリケートなテーマに光を当て、私たちに深い問いかけを投げかける作品です。 真実と正義の狭間で揺れる家族の葛藤 物語は、ある事... -
『犬が島』ハリウッドから見た日本はこんな感じ!? ~Disney+で見れます。~
あらすじ 舞台は近未来の日本。 犬インフルエンザが大流行するメガ崎市では、人間への感染を恐れた小林市長が、すべての犬を“ 犬ヶ島”に追放します。 ある時、12歳の少年がたった一人で小型飛行機に乗り込み、その島に降り立ちます。その少年は、愛犬で親... -
Netflixおすすめ映画『グリーンブック』あらすじ、キャスト
あらすじ 時は1962年。ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は腕っぷしはもちろんハッタリも得意で、ガサツで無学ですが、家族や周囲から愛されていました。 ある日、トニーは「神の域の技巧」を持ち、ケネ...