『雨を告げる漂流団地』なつめうざいけど死亡した?のっぽの正体とは考察。

雨を告げる漂 団地 なつめ うざい

『雨を告げる漂流団地』は、スタジオコロリド制作の日本の長編アニメーション映画で、監督は石田祐康です。この映画は、小学6年生の航祐と夏芽という幼馴染が中心となる物語で、航祐の祖父の死をきっかけに彼らの関係が変化し始めます。

 

目次

雨を告げる漂流団地:あらすじ

『雨を告げる漂流団地』のあらすじは、小学6年生の航祐と夏芽が中心となります。二人は幼馴染で、航祐の祖父の死をきっかけに関係が変わり始めます。夏休みに、彼らは取り壊し予定の団地に忍び込みますが、突然その団地は大海原を漂い始めます。子供たちはこの未知の状況に直面し、もとの世界に戻るためにサバイバルの旅を始めます。この映画は、子供たちの成長と団地という特殊な環境でのサバイバルを描いています。

雨を告げる漂流団地:キャスト

登場人物名 声の出演者 役割・特徴
熊谷航祐 田村睦心 本作の主人公。小学6年生。夏芽とは幼馴染でサッカークラブでツートップを組んでいた。
兎内夏芽 瀬戸麻沙美 もう一人の主人公。航祐の幼馴染で、両親は離婚し母子家庭で育つ。
のっぽ 村瀬歩 団地に住み着いていた謎の少年。
橘譲 山下大輝 航祐たちの同級生で大柄な少年。家族想いで穏やかな性格。
小祝太志 小林由美子 航祐たちの同級生。小柄で幼い性格。団地に潜入を計画した。
羽馬令依菜 水瀬いのり 航祐たちの同級生。航佑に好意を持つが素直になれない。
安藤珠理 花澤香菜 航祐たちの同級生で令依菜と親しい。

雨を告げる漂流団地:なつめうざい?

“なつめ うざい”というのを見て、令依菜(れいな)の間違いではないの?と思ってしまいました。

それは、なつめはれいなに(偶然ですが)工作の作品をつぶされ、「これゴミ?」とまで言われてもにっこり冷静に相手をしていて、どうみても気遣いの全く出来ないれいなの方がうざくて仕方がありませんでした。

その後も随所に偉そうに言いたい放題のれいなの様子が見られ、漂流団地でも困難を感じる時はいつもなつめを責めるのは何故か不思議に感じていました。

それではなつめがうざいという意見が出ているのはどうしてなのか考えてみました。なつめは自分の気持ちを隠して我慢をしたり、聞き分けの良い子供を演じていたり、こうすけと安じいとの事で負い目を感じて1人鬱々としていたり、強がって周りに頼る事無く単独行動しがちなので、それが少々うざい印象を与えているのかなぁと推察します。

雨を告げる漂流団地:なつめ死亡?

取り壊しが決まった古い団地に、夏芽(なつめ)や航祐(こうすけ)らみんなが集まり屋上に行った時にそれは起こりました。こうすけのおじいちゃんのカメラを巡ってなつめとこうすけがもめた時、なつめは足を踏み外して屋上から下へと落ちてしまいます。

ここで「えっ?こんなに早くなつめは死亡してしまうの?」と早々のピンチにちょっと焦ってしまいます。

そんな彼らの頭上から急に大量の雨が降り注ぎ、あっという間に周り一面海のようになってなつめは助かり、なんとか団地に泳ぎ戻ります。振り返ると最初は良いお天気だったのに、皆が屋上に集まった時から曇天が広がり雨も降ってきていますね。

ケンカになるなつめとこうすけの心模様を表しているみたいでした。それはこの後も何か不安な事が起こり出すと雨が降りだすという、心と現象が同調しているような感じから、皆が精神世界に迷い込んでいる印象でした。

雨を告げる漂流団地:のっぽの正体

中盤くらいから、のっぽくんの正体はこの団地に居付く精霊のようなものだと分かって来ます。また、団地が漂流する中で、プールやデパートや観覧車などに出くわしますが、それぞれに精霊の様子が描かれています。

そののっぽくんを始めとする精霊らの様子を見ていると、老朽化して壊されて行く建物たちにも長く人間たちを見守ってきた歴史があり、私達もその共に過ごした時間を慈しみ感謝する気持ちを忘れてはいけないなぁと思わされました。

雨を告げる漂流団地:考察

この作品は何を表したかったのか考察してみました。先ずは団地が海を漂流してしまうというとんでもない展開が興味を引きました。様々な困難の中でも皆が町に帰る事を諦めず頑張る様子に見ごたえも感じましたが、それぞれの精神面での成長も特に後半にかけて印象的に描かれていました。

最後にのっぽくんも「過去にしがみついて生きていてはいけない」と自身の事に気づいて行きました。その後なつめはこの不思議な体験を通して、周りの皆の力を感じ次第にこうすけとも和解し、母親にも甘えられる様になりました。お互いを信じる気持ち・勇気を持って前へと進んで行く事の大切さを感じさせられる作品でした。

この記事を書いた人

目次