『ゲットアウト』怖いと感じたら、それは始まりに過ぎない!その意味と衝撃の結末!

ゲットアウト

『ゲットアウト』は、見た目の美しい郊外の家で繰り広げられる一見平和な家庭訪問が、恐ろしい秘密と人種的な緊張に満ちた悪夢へと変貌する、ジョーダン・ピール監督による心理的ホラーの傑作です。

 

主人公クリス・ワシントンは、愛するガールフレンドの家族に会いに行くシンプルな旅が、自身の身体と意識、そして人種に対する深刻な問題に直面する戦いへと変わることに気づきます。

 

この映画は、人種、権力、そして身体の自主性についての鋭い洞察と共に、緊張感あふれるジェットコースターのような体験へと誘います。

 

俳優名 役柄と説明
ダニエル・カルーヤ 主人公クリス・ワシントン。アフリカ系アメリカ人の写真家。
アリソン・ウィリアムズ クリスのガールフレンド、ローズ・アーミテージ。
キャサリン・キーナー ローズの母、ミッシー・アーミテージ。催眠療法の専門家。
ブラッドリー・ウィットフォード ローズの父、ディーン・アーミテージ。
リル・レル・ハウリー クリスの親友、ロッド・ウィリアムズ。TSAの職員。
ベッティ・ガブリエル アーミテージ家の使用人、ジョージナ。
マーカス・ヘンダーソン もう一人の使用人、ウォルター。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ ローズの弟、ジェレミー・アーミテージ。
ラキース・スタンフィールド アンドリュー・ローガン・キング。映画の初めで誘拐される。
スティーヴン・ルート ジム・ハドソン。盲目の美術商。
目次

ゲット アウト:あらすじ(ネタバレ注意)

序盤

主人公クリス・ワシントン(ダニエル・カルーヤ)はアフリカ系アメリカ人の写真家で、白人のガールフレンド、ローズ・アーミテージ(アリソン・ウィリアムズ)と付き合っています。

ローズはクリスを自分の両親に紹介する計画を立て、二人はローズの実家へと向かいます。

家族との出会い

クリスは初めて白人の家族に紹介されるため、少し緊張しています。

 

クリスはローズに対して、彼女の家族が自分が黒人であることを知っているのかと尋ねます。

ローズは家族がリベラルで開かれた人々であると保証し、人種の問題はないと説明します。

 

二人がローズの実家に到着すると、家族は表面上は非常に歓迎してくれます。

しかし、クリスは何か違和感を感じ始めます。

 

ローズの父ディーンは神経科学者であり、母ミッシーは精神療法士です。

ディーンはクリスに家を案内し、家族の歴史について語ります。

一方で、ミッシーはクリスが喫煙していることに対して少し不快感を示し、催眠療法で禁煙できると提案します。

 

 

不気味な出来事

クリスは家にいる黒人の使用人、ウォルター(マーカス・ヘンダーソン)とジョージナ(ベティ・ガブリエル)が非常に奇妙な行動をすることに気づきます。

例えば、ウォルターは夜中に高速で庭を走り回り、ジョージナは鏡の前で自分自身に微笑みかけるなど、その行動は一般的な使用人のそれとはかけ離れています。

 

ミッシー博士(ローズの母)は精神療法士であり、催眠療法の専門家です。

ある夜、クリスが居間で一人でいると、ミッシーが現れて催眠療法の話を始めます。

 

クリスが少しでも不安や緊張を見せると、ミッシーはティーカップをかき混ぜる音で彼を催眠状態に陥らせます。

 

催眠によってクリスは「太陽の沈む場所」と呼ばれる暗闇の空間に閉じ込められます。

これはクリスが完全に自分の体から切り離され、何もできない状態を象徴しています。

 

クリスは次の朝、何が起きたのかを完全には理解できていないが、不穏な感じが拭えません。

 

真実の発覚

クリスは家で開かれるパーティーに参加しますが、その場で彼は白人の高齢者たちによるオークションの対象にされていることに気づきます。

このオークションは、クリスの体を「買う」ためのものです。

 

クリスは拘束され地下室でローズの父ディーンから手術の詳細を聞かされます。

この手術は、白人の高齢者の脳を黒人の体に移植するものであり、その結果、白人は黒人の体を乗っ取り、新しい人生を始めることができます。

 

アーミテージ家はこの手術を長い間行っており、家に仕えるウォルターとジョージナもかつては普通の黒人でしたが、ローズの祖父母の意識が移植されています。

 

この手術で重要なのは、被害者(黒人)が「太陽の沈む場所」に閉じ込められることです。

これによって、被害者は自分の体を制御できなくなり、白人の意識が乗っ取ることが可能になります。

 

この手術は、人種、権力、身体の自主性など、多くの社会的なテーマを象徴しています。

白人が黒人の体を「使う」ことで、様々な形での差別や搾取が行われている現実社会を批評しています。

 

脱出

クリスは手術台に縛り付けられるが、事前に耳に綿を詰めていたため、ミッシーの催眠による「太陽の沈む場所」への閉じ込めを防ぎます。

 

クリスは手術台から解放されると、ディーンに火をつけて倒します。

これにより、地下室は炎上し、手術の装置も破壊されます。

 

クリスは次にローズの弟ジェレミーと対峙します。

ジェレミーはクリスを物理的に制御しようとしますが、クリスは彼を倒し、その場を脱出します。

 

クリスは逃げる途中でウォルター(ローズの祖父の意識が移植されている)に捕まりそうになりますが、フラッシュライトでウォルターの本来の意識を呼び覚まし、解放します。

ウォルターはその後、自分自身を犠牲にしてローズの祖父を倒します。

 

最後にクリスはローズを倒し、その場を脱出します。

 

結末

映画の途中で、クリスの親友であるロッド(リル・レル・ハウリー)はクリスが行方不明になっていることに気づき、独自に調査を始めます。

彼はTSA(アメリカの運輸保安庁)の職員であり、そのスキルを活かしてクリスの行方を追います。

 

クリスがローズとその家族を倒した後、彼は傷つきながらも車で逃げ出します。

その時、ロッドが車で現れ、クリスを救出します。

 

ロッドは映画全体を通じてコミックリリーフ(緊張を和らげる役割)を果たしていますが、結末では真剣なヒーローとして登場します。

彼の登場は観客に安堵感を与え、映画にポジティブな結末をもたらします。

 

『ゲットアウト(Get Out)』の意味

 

人種差別と社会的テーマ

この映画は、アフリカ系アメリカ人の主人公が白人の家族に招かれ、次第にその家族が持つ恐ろしい秘密に気づくというストーリーです。この設定を通じて、映画は人種差別、特にアメリカにおける黒人と白人の間の緊張と偏見について深く掘り下げています。

身体の自主性

映画は、黒人の身体が白人によって文字通り「使われる」ことを描いています。これは、身体の自主性というテーマにも関連しており、誰が自分の身体をコントロールできるのか、という問題を提起しています。

ホラーとサスペンス

表面的には、この映画はホラーとサスペンスの要素も多く含んでいます。しかし、その「怖さ」は従来のホラー映画のような怪物や超自然的な要素ではなく、現実世界の社会的な問題から来ています。

タイトルの「Get Out」

タイトル自体も多くの意味を持っています。文字通りには「逃げ出す、脱出する」という意味ですが、これは主人公が危険な状況から脱出する必要があるという緊迫感を高めるものです。また、社会的な文脈では、マイノリティが多数派のコミュニティに「属さない」とされ、排除されることを象徴しているとも解釈できます。

 

 

ゲットアウトは怖い?

“ゲットアウト”は、表面上は平和そうな家庭訪問から始まる映画ですが、その裏には深刻な人種問題と恐ろしい秘密が隠されています。

 

この映画の「怖い」要素は、単なるジャンプスケアや血しぶきよりも遥かに深く、心理的に揺さぶります。

この映画が「怖い」と感じられるのは、スクリーン上で繰り広げられる恐怖が、我々の日常生活にも根付いているからです。

 

それが”ゲットアウト”の怖さの真髄であり、ただのエンターテイメント以上の価値を持っています。

ゲットアウト:感想

久しぶりにやられました。

最後のほうまで彼女の正体がわからなく、あら~そうだったんだ~と面白かったです。

 

内容は差別的な深い問題もありますが、とにかく最初の超違和感は、メイドのあの笑顔です。

あれがローズのおばあちゃんだったとは・・・

 

この設定からして★5つ!

 

あの全速力の使用人もおじいちゃんが若い黒人の身体能力を楽しんでるんだと思うと納得です。

 

とにかくこの映画の一番の見どころはローズの家に行ったクリスが感じる何かおかしい。

この感情を見てる側も共有できて最後に事実を知った時クリスと一緒にあら~そうだったんだ!!

と同化できるところです。

 

よくうまくまとめたなと感心させられた作品でございました!

 

この記事を書いた人

目次